試験当日の注意事項
スケジュール
横スクロールですべてご覧いただけます。
※受験者は【集合時間】までに試験教室に着席してください。 | |||
---|---|---|---|
級 |
聞きとり・書きとリ 試験
|
筆記試験
|
|
【午前】 集合時間 10:10 (入室9:45~) |
2級 |
10:30~11:00
|
11:00~12:20
|
3級 |
10:30~11:00
|
11:00~12:00
|
|
5級 |
10:30~11:00
|
11:00~12:00
|
|
【午後】 集合時間 1:40 (入室1:15~) |
1級 (1次試験) |
2:00~2:30
|
2:30~3:50
|
準2級 |
2:00~2:30
|
2:30~3:30
|
|
4級 |
2:00~2:30
|
2:30~3:30
|
※試験開始20分前の【集合時間】から事前説明が始まります。
※遅刻者は理由のいかんにかかわらず、聞きとり試験中の入室は一切認められません。ただし聞きとり試験終了後の筆記試験開始直後の一度のみ、係の者の指示に従って入室できます。これ以降は試験終了まで原則的に一切の入退室を認めません。
※聞きとり、筆記試験間の休憩はありません。お手洗いなどは集合時間までにお済ませください。
【注意】
遅刻等により聞きとり試験を受験できず筆記試験のみ受験した場合、必須得点の設けられていない初級においても、中上級と同じく不合格となります。
持参するもの
- 受験票(縦4cm×横3cmの顔写真貼付。プリクラ、スナップ写真、帽子・サングラス着用の写真は使用不可)
- 筆記用具(HB以上の黒鉛筆またはシャーペンとプラスチック消しゴム。サインペン使用不可)
- 身分証明書(顔写真が確認できるもの。状況により任意でご提示いただく場合があります。)
※腕時計(時計が設置されていない教室もあります。腕時計以外は時計として使用不可。置時計、スマートウォッチ等のウェアラブル端末も使用不可。試験時間は監督の時計を基準とします。)
※教室内の空調や気温の変化に対応できる服装でお越しください。
試験会場での諸注意
【注意!】
遅刻者は理由のいかんにかかわらず、聞きとり試験中の入室は一切認められません。ただし聞きとり試験終了後の筆記試験開始直後の一度のみ、係の者の指示に従って入室できます。
- 聞きとり、筆記試験間の休憩はありません。お手洗いなどは集合時間までにお済ませください。
- 入室は午前試験(2級、3級、5級)は9:45より、午後試験(1級、準2級、4級)は13:15より可能です。入室時間を過ぎても教室掲示のない場合、スタッフの指示に従ってください。
- 試験開始20分前の【集合時間】から事前説明が始まります。
- 受験票への写真貼付を忘れた場合は、会場スタッフの指示に従ってください。
- 試験教室は事前に申請(難聴等)をいただいた方以外は基本的に自由席ですが、座席スペースの調整などで試験監督より席の移動をお願いする場合があります。また、聞きとり試験と筆記試験のあいだに席の移動はできません。
- 試験教室内では試験監督の指示に従ってください。
- 試験教室内では飲食を禁止します。
- 試験教室内では携帯電話やその他の全ての電子機器はアラームなどの設定を解除し、必ず電源を切ってください。試験教室内での通話・撮影は禁止します。
- 聞きとり試験中、携帯電話・その他の電子機器・腕時計のアラーム音などが発生した場合、その場で中断し、当該箇所より再再生します。聞きとり試験終了後に聞き直しはいたしません。筆記試験中の場合も、時間の延長などの対応はいたしません。また、アラーム音などを発生させた方はその場で退場していただきます。
- 受験者同士のトラブルについては何ら責任を負いません。
禁止行為
- 監督により指示された以外のものや許可のないものを、試験中に机の上に置く行為
- 試験教室内及び禁止された場所での写真撮影・録画・録音・複写などにあたる一切の行為
- 方法の如何を問わず、試験終了前に試験教室等から問題用紙を持ち出し、または問題内容を漏えいする行為。
- 方法の如何を問わず、解答用紙を試験教室外に持ち出す行為
- カンニング、出願者以外の受験など、不正に受験し、または不正受験に関与したとみなされる行為
- 試験開始前に問題文を見る行為または試験終了後に解答する行為
- 試験運営の妨害行為、または他の受験者へ迷惑となる行為(騒音・暴力行為・器物破損など)
違反行為への対応
上記の諸注意に違反もしくは禁止行為を行った場合、または何らかの理由により受験の正当性に疑問が生じた場合は、
- 試験監督による注意・警告
- 試験途中での退場
- 手荷物の確認
- テストの採点をしない
- 当協会の運営するテストに関する受験資格の剥奪
- 当協会の運営するテストに関する全ての成績の無効
などの対応を行うことがあります。
なお、受験を無効にした場合において企業・学校・団体などから試験結果に関する照会があったときは、当該受験が無効である旨を当該企業・学校・団体などに通知します。
適切な試験環境の維持と禁止行為などの確認のために試験監督が教室内を巡回します。
検定の中止・中断について
自然災害や感染症などの不測の事態による試験会場確保の困難、停電または交通・通信・物流の混乱などの事情により、試験を中止または中断する場合があります。また、聞きとり試験中、音響トラブル(機械トラブルや騒音など)が発生した場合で、試験監督が試験続行に支障があると判断した場合にも、試験を中断することがあります。試験を中止する場合は、公式サイト等にてお知らせいたします。試験を中断した場合は、試験終了時間が遅れる場合があります。
また試験の中止・中断などに伴う受験者の不便・費用(受験料の振替え等の対応は別途ご案内)・その他の個人的損害については何ら責任を負いません。