「ハン検試験会場」における新型コロナウイルスへの対応
【重要】受験予定者は下記の内容を必ずご一読いただき、試験当日はヘルスチェックとマスク着用をお願いいたします。
■試験会場でおこなう感染予防対策
・試験スタッフの検温、マスク着用
・教室のクリーニング作業、試験前後の定期的な換気
・各施設での対策ガイドラインに準じた実施
■受験者の皆さまへのお願い
・発熱、咳の症状がある場合は受験をお控えください。
・試験会場では必ずマスクを着用してください。
・試験会場内での私語、雑談はお控えください。
・開始間際の混雑を避けるため、お早めにご来場ください。
■試験当日の来場前に以下のヘルスチェックを行い、1つでも該当する場合は来場、受験をご遠慮ください。
□ 体温が通常より高い(37.5℃以上)
□ 頭痛、体調がよくない
□ のどの痛みや倦怠感がある
□ 咳の症状がある
□ 味覚がない
□ 風邪の症状が続く
■原則、受験者おひとりでの来場をお願いいたします。
同伴が必要な場合は一人までとさせていただき、同伴者は受験者と同様のヘルスチェックを実施の上ご来場ください。控室はありません。
■その他、以下の点にご注意ください。
・入室の混雑緩和のため、級ごとに入室時間を分けています。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
【午前入室開始時間】5級 9:45 / 3級・2級 9:55(試験開始時間10:30)
【午後入室開始時間】4級 1:15 / 準2級・1級 1:25(試験開始時間 2:00)
・教室内では換気や空調を使用しますので、体温調整ができる服装でお越しください。
・感染予防のための、アルコールティッシュや消毒液の持ち込みを許可します。
・試験当日に発症者が出た場合、個人情報について必要に応じて保健所などの公的機関に提供することがあります。